top of page

古きよ

日本

の神社

出雲大社教の大祭「みたまむすびの霊行」毎年8月に行われ、18時より夜の神社で行われるお祭りに参列し、大国主の大神さまから霊力を頂きます。

旧暦の神無月。出雲では神在月。全国の八百万の神様が稲佐の浜から出雲大社へ集い世の中が平和になる「会議」をなさる期間。その初日に行われる「神迎え祭」夜の稲佐の浜で八百万の神々をお迎えする神事に参列します。

​出雲大社へ参拝することを「おくにがえり」と申します。相馬講社練満会では、皆様とご一緒する「おくにがえり」をご奉仕致します。ぜひ大国主大神さまとのご縁を深める参拝にご参加ください。 

出雲大社 相馬講社 講長

​渡邊 了允

​8月御霊むすびの霊行

出雲大社で行われる大祭

夜の神社の幻想的な雰囲気の中

​年に1度だけ許される

特別なお祭に参列します

izumo.oyashiro.ren@gmail.com
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook
  • ダウンロード (2)

© 2019 出雲大社 相馬講社 練満会

560-0002 ​大阪府 豊中市緑丘 5-5-19

bottom of page